メンバー

【初心者向け】写真の基本・三分割構図を試してみた!

今回から、写真の基本を実際に試してみた記事を作成していきます。今回は、三分割構図についてです。構図は写真の基本ですが、非常に奥が深い!興味のある方はぜひご覧ください。
メンバー

レンタルボックスの設置場所が増えました!(浦添市)

ちぐさの作品を委託販売して頂ける場所が、また1つ増えました!気になった方は、ぜひ足をお運び下さいね。
メンバー

ちぐさの活動の様子をご紹介します!

ちぐさでは、日々オリジナルの手工芸作品を制作しています。今回は、ちぐさのメンバーが作業している様子をご紹介します。
メンバー

レンタルボックス、始めました!(浦添市)

ちぐさのオリジナル手工芸作品が、浦添市のあかひらステーションのレンタルボックスに展示販売されています。気になった方は、ぜひ足をお運び下さい。
メンバー

AIに今年の干支を描かせてみた!

あけましておめでとうございます。2024年最初の記事は、今年の干支の辰を描いてみました。ただ絵心がないので、今回はAIにお任せしてみることに。果たしてAIはどんなイラストを描いてくれたのか。AIにイラストを描いてもらう中で、色々学びました。
メンバー

メンバーの作品をご紹介!!

ちぐさでは、メンバーが日々オリジナルの手工芸作品を作っています。今回は、その中から一部の作品をご紹介します!ピアスや箸置き、キーホルダーやたわしがあります。どれも素晴らしい力作です。気になった方は是非一度、ちぐさに見学にいらしてくださいね。
メンバー

今こそ読みたい!やる気を爆上げするスティーブ・ジョブズ本3選!

年末にやり残したことはありませんか。なかなかやる気が出ない時もありますよね。そんな時はやる気を爆上げするスティーブ・ジョブズ関連の本がおすすめです!今回はおすすめのジョブズ関連本を3冊ご紹介します!情熱の人・ジョブズの生き方に触れてみては。
メンバー

誰もが自由に集い学ぶ現代版松下村塾を作りたい!

生きづらい現代の世の中で誰もが自由に生きられるように、現代版松下村塾のような学校を作りたいです。入学資格は教えること、またはその意欲があること。学費は無料。時に先生が生徒になり、生徒が先生になる学校です。興味のある方はよろしくお願いします。
メンバー

Mac標準ソフトで簡単なクリスマスアニメを作ってみた!

もうすぐクリスマスということで、クリスマスにちなんだ簡単なアニメをMacのKeynoteで作成してみました。具体的な作成手順もご紹介。特にマジックムーブという機能を効果的に使い、動きを表現しています。Macに興味がある方は是非ご一読を。
メンバー

【考察】事業所の作業は将来AIに置き換わるか

ChtaGPTをはじめとするAIの進化が、日々ニュースになっています。そこでひとつ素朴な疑問が。「事業所の作業は将来AIに置き換わるんだろうか」。参考文献を元に、ちぐさの実際の作業が将来AIに置き換わるかどうかを私なりに考察してみました。