株式会社千種は、現在浦添市、沖縄市に事業所があります。(うるま市、那覇市、北中城村には施設外就労支援)沖縄県内在住で、現在グループホームや実家住まいの方で、一人暮らしに挑戦してみたい方、サポートします。グループホームから次のステップを考える人はご相談ください。
以下、ご確認お願いします。
通所中の障がい者一人暮らしサポートのご相談
・初期費用は補償料のみお預かりますが、分割お支払いも可能。 ※家賃滞納や室内清掃にお金がかかるなどの場合は保証料から差し引く場合がございますので、ご了承ください。
・毎月の生活費に使いたい予算を相談可能。
・固定したプランではなく柔軟に対応します。
・最低3ヶ月から1年まで入居相談可能です。(期間相談可能)
・相談支援員がいない方はご相談ください。サービス受給者証の発給支援、B型事業所通所、A型事業所通所の支援を行いますが、注意事項をご確認下さい。
・ご家族からのご相談も可能です。一人で悩まずにお気軽にご相談ください。
また、生活支援を行う上で少々ルールはありますが、まずは短期で挑戦してみませんか?
お電話か、メールでお問合せください。
070 1945 3660 (アオバ)
aoba@chigu.company
沖縄県外からも一人暮らし募集
働く環境を一新することで、働き方や、症状に変化があるかも!?
沖縄は1年を通して過ごしやすい地域です。気温が極端に暑くなったり寒くなったりしないため、継続して働く事ができます。
日中活動を私たちのB型事業所ちぐさで過ごす事で、支援員が顔見知りという安心感もあります。どこまで生活に関わるかは事前相談していきますが、1人暮らしを目指している方は相談ください!
※新しい建物の場合は月額が高くなります。
※私たちのいずれかの事業所利用をする方のみの支援です。
支援可能地域
現在入居可能物件はグループホームではなく、また一般向けではありません。障害者向けのサービスになります。
入居可能物件
現在の入居可能な物件は、宜野湾市の沖縄国際大学の近くになります。
賃料
水道光熱費込み、インターネット代込みで、32,000円。初期費用は保証料金として1ヶ月分の賃料を頂きますが、分割も可能です。
支援内容
グループホームではなく、あくまでも自立支援のための一人暮らしになりますが、緊急避難場所としてのご相談も可能です。
入居条件
・サービス受給者証発行済みの方(発行した方もOK)
・日中はちぐさ指定のB型を利用。また一般就職を目指す方の支援のため、毎日の通所や作業が行える方に限ります。
・朝、夕のご飯提供はございません
・緊急連絡先は、ご家族または勤務先を指定下さい。
・集合住宅のめ、騒音や周辺住民への迷惑行為があった場合退去となります。
・住居に本人以外の出入りは原則禁止とさせて頂きます。
・本人の健康状態に害する状態になる生活環境の場合、退去していただきます。
近隣にはスーパー、バス停、コンビニがあります。
生活保護申請のお手伝いについて
生活保護申請をしたい方は、相談支援員を紹介可能です。また、サービス受給者証の発給のお手伝いも相談支援員が行なってくれます。
沖縄で短期間〜長期間で一人暮らしをしたいと思っている方は、お気軽にご相談ください。
※一定の審査がありますので、ご協力頂けない方は入居のご案内ができません。あらかじめご了承ください。