メンバー B型事業所を利用するメリット5選! こんにちは。浦添B型事業所ちぐさ利用者のにっしーです。本日は在宅で作業をしています。これから事業所をお探しの方の中には、A型がいいかB型がいいか、または就労移行がいいのか迷っていらっしゃる方も多いと思います。私の経験としては、A型もB型も利... 2024.04.15 メンバー
メンバー 早期発見が重要!メンタル疾患のサイン5選 こんにちは。浦添市のB型事業所ちぐさ利用者のにっしーです。私は、メンタル疾患の当事者です。当事者として色々と経験する中で、様々なことに気が付くようになりました。特に、メンタル疾患になる前の段階では、色んなサインがあることが分かりました。そこ... 2024.04.10 メンバー
メンバー 障がい者手帳のメリット5選! こんにちは。浦添市のB型事業所ちぐさ利用者のにっしーです。作業所の利用をお考えの方の中には、障がい者手帳の取得を検討中の方もいらっしゃると思います。初めて障がい者手帳を持つのは不安もありますよね。私もそうでした。でも取得してみて、メリットが... 2024.04.08 メンバー
メンバー ちぐさのカラフルな手工芸作品をご紹介します!! こんにちは。浦添市のB型事業所ちぐさ利用者のにっしーです。普段は在宅で作業をしているのですが、今日は久しぶりに通所しています。事業所に出勤した時に、色んな方が「久しぶり〜元気だった?」と優しく声かけしてくれて、すごく嬉しかったです!メンバー... 2024.04.05 メンバー
メンバー 【浦添B型事業所】この春に始めたい!健康習慣5選! こんにちは。浦添のB型事業所ちぐさ利用者のにっしーです。4月に入り、新しい気持ちで頑張ろう!と思っている方は多いのではないでしょうか。私もその1人です。何か新しいことを始めたいと思っている方も多いと思うので、今回はこの春に始めるのにぴったり... 2024.04.03 メンバー
メンバー 5月病にならないために、できること。 こんにちは。浦添市のB型事業所ちぐさ利用者のにっしーです。今日から4月ですね!4月と言えば、学校や職場で新しい環境に変わり、心機一転頑張ろうと意欲を燃やしている方も多いんじゃないでしょうか。でも、頑張りすぎは禁物。無理してがむしゃらに頑張っ... 2024.04.01 メンバー
メンバー お散歩日記その2 こんにちは。先日は朝から、近所の城址公園をお散歩してきました。お天気は曇りでしたが、涼しくて歩いていて気持ちよかったです!お散歩中に撮った写真を、どーんとご紹介します!!浦添ようどれの看板浦添城址の入り口には、ようどれという昔の王様を祀った... 2024.03.29 メンバー
メンバー Blenderでカップとソーサーを作ってみた! 今回は、Blenderでカップとソーサーを制作しました。まず、カップを作り、コピーしてソーサーを作っていきます。最後に取っ手の部分を作ります。前回のアイスよりは簡単に作れました。完成が、こちら!コーヒーを飲んでいる時をイメージしました。Bl... 2024.03.29 メンバー
メンバー Blenderでアイスを作ってみた! 前回に続き、Blenderの勉強記録を書いていきます!今回は、棒付きアイスを作ってみました。カメラやライトの設定が難しく、光の当て方が微妙かもしれませんが、アイスの形はなかなかかなと。ギザギザになっている部分はループカットというテクニックを... 2024.03.29 メンバー
メンバー Blenderを勉強中!! 久しぶりに、Blenderを勉強しています。Blenderは無料の3DCG作成ソフトで、色んなプロの現場でも使用されている優秀なソフト。使いこなすのは結構難しい部分もありますが、本やYouTubeなどで色んな教材が出ているので、参考にしなが... 2024.03.29 メンバー